不必要な偽の望みを見極める。
昨日は妄想💛&願望を書いてもらいましたが、
偽の願望が入り混じっている人がめちゃくちゃ多いです。
その原因として、
「問題提起から間違っている」というものがあります。
・上司とそりが合わないので上手く関わり合えるようになりたい
・無駄遣いしてしまって節約できないので、無駄遣いしないようにするぞ!!
などなど。
こういうものを「問題」として捉えてしまう人が
もうたっっっっっっっっくさんいます。
それ!!!!
問題じゃないですから!!!!!
TOEICで900点まで伸ばしたい!
いい企業に入りたい!!!
とかも、
間違ってますから!!!!!!!
いや、正確に言うと間違っていない人もいるかもしれませんが。
具体的なスキルをどうこうする以前に
自分が「本当は何をのぞんでいるのか」を
きちんと知ってないと、本当に
人生全て狂います。
TOEIC 900点取りたい。
そのために頑張りたい、いい企業に入りたい
とか、
みんな目先の目標をとりあえず立てて
そこに向かって後走っていくんだけど
それを一旦止めてみてくださいっていう事なんですよ
上司と仲良くしなきゃとか
お局さんに気に入られるにはどうすればいいかとか
そういうものの前にね。
まず本当にその会社にいて自分の本当の望みは
達成されるのかっていう
そこから考えていく必要があって、
例えば自分の先の目標、望みが年収1千万円とか、
好きな場所で好きな時間に仕事をしたいみたいな、
そういうのが本当の望みであるならば、
別に上司とかはいろんな人とそり合わせてやっていくことを
考えなくていいわけ。
自由な働き方をしたいっていうのが本当の目的だったら
別に英語でTOEICでその良い点数取る必要もないと思わない?
もちろん英語ができるようになったらいろいろ仕事の幅が広がるかもしんないけど
そこの先に何が見えてるの??
どんな未来のためにそれを頑張るの?
その未来ってあなたの本当の希望なの?
ってことだよね。
自分の趣味で、
ただコツコツ勉強するのが好きでやってますとかだったら
まぁ全然いいんだけど。
それで人生変わるかも
とか、
なんかとりあえず自分を成長させたくて
ひとまず何かしら資格とってみる
就活に有利だから良いと言われているバイトを頑張る
インターンもやったほうがいいからやっとこう
モテたいからインスタやツイッターの美容垢のいうこと全部信じてやってみよう
みたいな
そういう行動はやめるべき。
自分の望みっていうのが
果たしてほんとに望みなのか、
そこに対してコミットする必要があるかどうか
っていうのを一旦落ち着いて考えてみるっていうのも
すごい大事だと思います。
ポイント:
その望み、本当に必要?
その努力、本当に必要?
私の周りにもたくさんいます。
めちゃくちゃ才能に溢れてて
クリエイティブな能力があるのに
周りに流されて上場企業を志願して
受かってしまって、
職場の人間関係に悩まされて
そのまま鬱になってしまったり・・・・
こういう人が
本当にめちゃくちゃいっぱいいる。
こうなってしまったときに考えるべきなのは
「どうしたらお局さんとうまくやっていけるのかな😭」
ではないのです。
そもそも、そこに身を置いているのが
正解なのかどうか。
そもそも、
私ってなにがやりたいんだっけ???
ゴールってどこなの???
そこから問いただす必要があります。
こうやって、
目の前に広がる偽のタスクやら目標やらを
捨てていくのです。
必要ない問題を
対処しない。
その問題は、対処するに値するのか??
を常に考える。
そして、最終的には
「自分が何を幸せだと感じるのか」
ここまでを明確にする必要があるのです。
これが、あなたの【価値観】なのです。
「価値観」とは:
「何にどんな価値を見い出すのか」という感じ方や考え方のこと