魅力的な人になる方法

唯一無二の自分で無双する ②人と違うギャップ経験

こんにちは!Mika Rolandです❣️

今日は前回に続いて唯一無二の自分で無双する方法。第二弾✌️

唯一無二の自分で無双する ①欲求を爆発させる

 

第一弾では、まず自分の欲求を爆発させるってことでした。

 

次!それは

人と同じことをしない!!

ってこと。

私はとにかくこれを意識してた。

逆張りというか、とにかくみんなと同じ選択をしない。

みんなと同じ=ダサいって価値観を持っているんだけど、

それって私だけ。。。???なの??????

 

だから例えば、

ヒッチハイクするとか、ミスユニバースに出るとか、人が挑戦しないことに挑戦してみる。

勇気がちょっといるけど、

それだけで人と違う「エピソード」が生まれる!

 

話が面白い人になるには「話術」を磨いてもダメなのね。

コミュニケーションの勉強とか、

相槌をうつとかミラーリングとかそういう

小手先のこまごましたことするんじゃなくて、

普通に、単純に自分のコンテンツを磨けばいい。

 

中身が面白ければ良い。テクニックなんて後回し。

なのです。

 

バイトも仕事もそう。

大学に入ってバイト解禁になってから、周りのみんなは普通の?バイトをしていたけれど、

私は

「話のネタ」になるような経験じゃないと意味が無いし時間の無駄だと思った。

自分もおもしろくて、周りにも面白いと言ってもらえるような、意外性のあるものって何かな?と考えた。

話題の中心になれるぐらいパンチの効いた経験が必要だと思った。

 

カフェとか居酒屋とか、そういうのではなく、もっと珍しいものがいい。✌️

おしゃれなバイトとか、別にどうだっていい。

みんなはおしゃれなバイト、例えばスタバとか良い感じのカフェとかで可愛いユニフォーム着て、、みたいなのを目指すだろうしそういうの人気じゃん?

でも、そんなありきたりな選択はしたく無いと思った。だって、そんな人よく見るし、そこで働いてるって言われても、「うん、で?」て感じで←  ひねくれてる?🤣

しかも、スタバで働いてる子ってまじで話題がスタバばっかでうぜーなとは思ってたwごめんなさい

なんか、そういう

【人のブランド、ふんどし】で自分語るんじゃなくてさ、

自分をブランドにしないと意味なくない?って思うんだよね。

 

 

そう思って(?)

ごりごりのラーメン屋で働いて、

黒タオルとふんどし?を巻いて

豚の生首を割ったり

日本SPF豚協会

豚足をチャーシューにするために煮込んだり

ラップで巻いたりしてた。

1日で手羽先200羽ぐらいの爪の皮を剥いだりしてた。🤣

買いすぎても大丈夫!手羽先・手羽元の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで | kufura(クフラ)小学館公式

めっちゃくちゃしんどかったし、まじで初日からストレスで胃が痛くて大学の講義中もお腹がつらいぐらいだったんだけど、

この時のエピソードは私は何回も擦っててwwwww

まじで死ぬほど擦ってる🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

から、

その時の辛い経験の100倍は元取れてると思ってる🤣

 

だって、おもしろい話したらみんな注目するじゃん?????!?!

 

私に必要なのはそれだったの!

その「つかみ」のために命かけてた🤣芸人なみのモチベーション🤣

でもそう言うことだと思うの!!!

私は当時、「誰でも笑わせられるつかみ」を必要としていた!!!笑

だからそこから数年間は、全部「つかみストック」のための時間だったんだろうなと思うw

(後々訪れる、港区女子時代もw)

 

そしてインターンシップも!!!!

これもさ、みーんな、就活に有利になるからって、

興味もないインターンに参加してたりしてたけど、

まじで意味ない

と思ってた。

そういうのよりも、

誰もしてない経験が欲しかった。

私は「圧倒的なポジション」を求めてたから。

 

そこら辺の人よりちょっとおしゃれなバイト、

就活にちょっと有利なインターン、

ぐらいじゃ私の心は満足できなかった🤣

 

てことで私の珍エピソードはたくさんあります。

 

原付で手放し運転してスリップして膝が無くなった話とか

その時失った肉の断面は赤じゃなくて白だったとか🤣wwwww

(それが余計ぐろかった。。。。)

幼少期の私と弘道お兄さんとの関係とか←

すみませんオバサンだった時代とか

唇乾燥しすぎって言われてべっとべとにグロス塗って原付に乗ったら、虫の大群に突入して唇が虫だらけになったり🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

震災中、世界をヒッチハイクで旅してるフランス人の男の子とヒッチハイクしてた時のエピソードとかもいろいろおもろすぎるんだけど

なんかもう、

人と違うことを語りたい!と思って、色々やってた🤣!!!!

言ったらさ、こういうのって、別に先天的な魅力、能力の問題じゃなくて

セルフプロデュースの領域じゃない???

 

自分はなんかどうしても「上品」「美容系やってそう」

「お高くとまってそう」「近づきづらい」ってみられがちだったので、

そういうのを覆せるようなエピソードというか

ギャップを作りたいなと思って、

自分から能動的にそういう体験をして、それをおもしろく話せるように

「持って行った」わけよね。

 

だって予想通り、見た目通りの人だと面白くないし

印象に残らないから。

 

私は「パンチ」が必要だと思ってて

 

パンチがある人!!!!を目指してた。

 

でも「見た目から変な人」、じゃなくて

 

見た目はいい感じだけど、

それを覆す狂気?狂った感じ?

を表現してた🤣ギャップを自分で作ってた

 

自分をどう表現するかはみんなの「好みのストーリー」次第だと思う。

 

ありきたりな自分では、人の記憶に残らない

どうしたらもっと人の心に残るかな?

どうしたらどこに行っても主役でいられるかな?

 

そういうことを考えたら、みんなの選択肢っていろいろ見つかるんじゃないかな?

 

って思います💛

 

 

【ワーク】

意外!!!と思われそうなあなたの要素やエピソードはありますか?

そして、それを楽しく語ることができますか?:)

 

またまた続きます!!!(こういう連載形式、めっちゃ楽しいかも!!!!!笑)

 

おすすめ