みなさんこんにちは!Mika Rolandです🤍
ついにAST9期の募集が始まりました。
Beauty Brandingコースです。
もう一度ビューティーブランディングコースを始めることにした経緯をお話しします。
8期では、「もう美に特化しても意味ないからレベル上げてビジネスコースに集中していきます!!!!」
と宣言し、ビューティーとビジネスの2軸で走りました。
そしてもうBeauty指導をやめよーと思っていました。
なぜかというと、「Mikaのスクールに来る人たちは何が目的なの???美をそんなに学びたい人って、何目指してるの?モデル?女優?」と聞かれることが多かったから。もちろんそういう人も多いけど、大多数は芸能活動とか関係ない一般人で。
私も、「確かに・・。」
見た目に病んでる人を病まなくしてどうなるんだろう????
社会的価値ってあるんかな???
とか思うようになったんです。
で、それが間違いだった、と気づいた話です。
私はいつの間にか「見た目に病んでる人を病まなくする」仕事をしていると勘違いするようになっていた。
その結果、やる意義を見出せなくなっていた。
だから、本人たちが「自分らしい仕事をできるようになること」の方が、より価値があると思うようになったんです。
それで、「もうビューティーやらない!ビジネスコースで女性が自立することを目指すスクールにする!!!もっと大きなことをやる!!!!!美しい人を産んだところでどうなるんだ!世の中が!!!!
外見なんかで病んでる人が病まなくなったところで、どうなるんだ!!!!!」
って、ビューティーをやめることを決心した。
でもね、
違ったのーーーー!!!!!!!!!!!!
私がビューティーブランディングを教えていた理由は、
それが人生を変えるから。
これでしかなかった。
途中から、見た目で病んでいる人にフォーカスしすぎてそれが病まなくなることを目的と勘違いしていたんだけど、
本当の目的は
思考と美貌を整えることが人の人生を変えるから。
こう信じていたから、でしかなかった。
↑受講生のビフォアフ
私はビューティーを教えていると勘違いし始めていたのに、生徒はどんどん就活転職恋愛人間関係もちろんビジュアルも全て好転してた。でもそこにつながりを見出すのを忘れてた。爆
マインドが整っていないだけで人生の全てをしくじることになる。
仕事も間違うし
自分のことがわからなければ自分の強みを語ることさえできない。
人に自分の想いを伝えることもできない
自分を的確に表すビジュアルを表現することもできない
動的美がぐちゃぐちゃで、静的美だけに特化していたら
いつまでたっても「美しい」は手に入らない。
そして美しさとはこれからの時代、
かなりの価値となる。
なぜなら、
もう質を超えてきているから。
どんなサービスももう技術的に頭打ちみたいになってきているこの世界で
さらにひとつ頭を突き抜けなければ選ばれない
そんな時に必要になってくるのが
審美眼。
美しいものが選ばれていく。
コミュニティやブランディングで選ばれていく。
付加価値がものをいう時代になっている。
いくらビジネスがうまくてスキルがあっても、
美しくなければ損をする。
陰キャムーブ!!!これがいかんのです!!!
私は【全ての土台となる爆でか重要事項】を伝えていたではないか!!!!!!!!!!!!
これに気づいてから、多大なる自信を持って
ビューティーブランディングコースを再開することができたのです。
この考えに到達するきっかけとなったのは、「経営理念」を考えたことでした。
もう、自分自身の価値観が大事なのはもちろん知っていたし、それを元に今まで生きてきたんだけど
会社、事業もそうだったとは!!!!!
この視点がすっかり抜けていた!!!!!!
この「経営理念(基本理念)」がなければ行動指針なんてでてこない!!!!!
だから「何をすべきか」じゃなくて
私はどんな事業をしていきたいか、何を理念としているか
これを忘れていてはどんな事業をするにしても
「絶対に活力が湧いてこないない」。
まっっっっじで莫大な気づきすぎない!!?!??!!
ほんっとおーーーーーに最近の気づきえぐい😂
なんのためにこの事業をやるのか
それは、日本中にHappy Ladyを増やすためだし、
なんのためにBeauty Branding コースをするかというと
ここで得られるスキルが確実にみんなの人生を変えるから。
私はみんなの人生が変えたくて
このコースをやっているんだ!!!!!
と、やっと納得できた。
だから、行動できるようになった。
これまでずーっとずーっと何年も抱えていた
「こんなことやってて意味あるのかなあ・・・」
というのは、
まじでクソみたいな疑問だったなって。
Beauty Brandingはあくまでも手段であって
美を極めよう!が目的になると死ぬほどやる気がでなかった。
でも、人生を変えるために
思考と美貌を整えよう
これだと、やる意義が見出せた。
だから、動けるようになった。
まじででかくない???この気づき。
つまりみんなも
「なんのためにやるのか」
これを見失ったら、いつか行動できなくなるよ
ってこと。
是非参考にしてください。