BLOG

2023 Miss BLA結果発表/Miss BLA取り消しとそれに至るまでの経緯

こんにちは!

先日行われたMiss BLAというミスコンですが、結果に誤りがありました。

Miss BLA は取り消しとなりました。

 

第二回 Miss BLA コンテスト結果

Miss BLA 取り消し
準グランプリ SANA
準々グランプリ NAMI

ビジネスプレゼン
優勝者 MOEKA

以上となります。

また、取り消しとなった該当者に関してですが、今後一切BLAで関わることのない人物であり、関係もございません。

折角用意したパーティーとミスコンテストという機会、そこにきてくれた人たち、そして応援してくれた人たちの全てを裏切る最低な行為がありました。

最初から本心をわかっていれば選ぶことはありませんでした。

都合よく利用されたような気持ちです。

 

私は生徒が何を学ぼうと、どんな行動をしようと特に制限をかけることもありません。

ただし、今回起こったことはあまりにも不誠実で、胸糞の悪い出来事でした。

私のこれまでの人生の中で一番、最悪の出来事であり、信じられないことです。

自分がこんな経験をするなんて信じられないですが、今回を機に、人を信用したくないと思うようになりました。

人の言葉も行動も信頼できないです。

 

いろんな人を信じさせておいて、最後に裏切るという行為は本当に私は一生許せません。

たとえ何を学ぼうと勝手ですし、その過程においてBLAに対して嫌な思いを抱くのも勝手です。

私の考えに共感しようと、疑問を抱こうと、その人の勝手です。

でも、疑問を抱いたのであれば、

離れればいいだけでは?

ミスコンという競争が自分にとって悪影響だと思うのであれば、辞退すればいいのでは?????

私からも、BLAからも離れればいいだけですよね。

なのになぜ、「Miss BLAになりたい」とあれほど言っていたのか?

まじで理解不能です。

肩書きや自分の今後のためにMiss BLAをとりたかったのでしょうが、あまりにもやり方が汚い。

信じていないのに、信じているふりをして、いろんな言葉を吐いて、

周りを信じさせ、欲しいものが手に入ったら、全く逆のことを言い出す。

これまで経験したことがないほどの行き場のない怒りと悲しさでした。

 

というか共感できないところから選ばれるMiss BLAに、なんの価値があるんでしょうか。笑

意味不明すぎて草。

 

こんな人間がいるのかって本当に驚きました。

というか、そんなやり方でうまくいくと思っていたのがすごいです。

そんなやり方だったら、どんな結果になるか想像ついたはずでは??

そんなずるい生き方で、一体誰を救えるんでしょうか。

 

私はとにかく嘘が嫌いです。

 

彼女の一連の行動を思い出すだけで胸糞悪いし恐ろしいです。

 

数ヶ月間にわたって、みんなが輝けるように準備をして、イベントの準備が思う様にいかず苦しすぎて泣いたこともあったし、ミスコンでドレスやヘアを提案して、チェックして、毎週質問を受け付けてました。

それに加え、個別に毎日メッセージしてきたのは一体どこの誰でしょうか。

私に自分からアドバイスを求めていたのは、誰でしょうか。

嫌だと思いながら、どんな目的で、私の時間をたくさん使って、アドバイスを求めていたのでしょうか。

 

良心が痛まなかったのでしょうか。

 

ミスコンが始まる直前まで私にいい顔をして、何ヶ月ものあいだ私の時間をたくさん使って、アドバイスを求めて、他の人にも散々いろんなことを語ってましたが、私は何にも強制してません。全部「本人が求め、それに私が善意で応えた」という形でした。

それに対して「善意を返せよ」とは思わないですよ。

生徒が成長して素敵なステージで輝いてほしいという、純粋な気持ちですし、他の候補者は本当によく頑張ってくれて、本当に本当に嬉しかった。終わってからのメッセージも本当に感動するものでした。

それに対して、終わった瞬間、私の行動に対していきなり恩を仇で返すような人は、処罰されて当然です。

しかもMiss BLAはBLAの顔となる存在です。

 

思っていないんだったら、言わなければいい。

みかさんみかさんって、どんな気持ちで私を利用していたんでしょうか。

自分さえ良ければいいみたいなスタンス、さいっっっっっこうにかっこわるい。

 

人がどういう気持ちになるか、想像できないんでしょうか。

 

今まで私は自分が嫌な経験をしても、人に苛立ちを覚えても、どんなひどいことをされても、やり返したり、文句を言ったりすることはありませんでした。とにかく全て自分の中で我慢して消化して、気持ちが風化するのを待っていました。

怒りの気持ちをあらわにすることはありませんでした。

でも、それが間違いだったと気づきました。それを気付けたのは本当にいいことだった!

大好きな子、素敵な子にはとにかく尽くしたいし、いい人生を歩めるように精一杯与えたいなって思います。が、

変なことをしてくる人に対して情けをかけてはいけないとやっと気づきました。

「こんなことをしても、どうせ何もされない、

むしろちょっと嫌な気分にでもさせてやろう」

みたいな、そういう気持ちにさせてしまったのは私のゆるい姿勢に原因があったと思います。

 

心理学やスピリチュアルをかじった人はよく

「嫌なことがあるのは自分が引き寄せてるんだよ」って言ってくるんで、

えーー私のどこが引き寄せてんの??っていつも思ってたんですけどやっと原因がわかりました。

引き寄せてるのではなく、嫌なことが起こっても全て受け入れるという姿勢がダメだったんだと思います。

嫌なことをされたらすぐに拒否、潰す、それぐらいのスタンスを日頃から見せていけば良かったんですね。

怒ることはダメだと思っていたんですが、

「やられたことに対して徹底的に対処して2度と同じ過ちをさせないことって悪くないことだよ」と言われて納得しました。

やられたことに対して徹底的に潰すって姿勢がないからいつまでも問題が起こるんだなと気づきました。

 

私から喧嘩を仕掛けることはないですし、やられたら許さないというスタンスは、自分の尊厳を保つために必要なことでした。

それで離れていく人がいたらあんまりよくないなと思っていたんですが、そもそも、まともな人は「いやなことされたら許しません」って言われても何も思わないですよね。笑

「少しでも変なことをする可能性のある人を最初から近づけない」という、自分を守るための行動が今まで皆無でした。

全てを受け入れてたから、いろんな問題が起こっていたんですね。

それは引き寄せていたわけではなく、「拒否していなかった」のが原因ですね。

 

世界は美しいものだと、人の心も本来は美しいものだと信じている私ですが、

年を重ねるごとに、それを否定され、厳しい自分になるしかないのがやるせないです。

本当は優しい自分でありたいのに、それだと、変な問題が出てくるなんて悲しすぎます。

でも、やっぱり世界ってそんなに綺麗じゃないですね。

これからは、私に対して変なアクションを起こしてきた人を徹底的に排除していきます。

 

汚い人間に合わせて、自分を変えていかなきゃいけないのは悲しいですが、それでも優しい自分でありたいです。

 

おすすめ