今更ながら、2023年を振り返りたいと思います!!
去年は振り返りしたいと言いつつ結局できないままだった。
悔しい😭
やっぱり感情は生ものだしその時に考えていたことは忘れないように、毎年きちんと綴っていきたい。ということで、私はもう2月後半だというのに!!!笑 今から書きます。🥺
てか、もう2月も終わり・・・・・!!!!!!!もう6分の1が過ぎ去った。やばい早すぎる。
ここ数年、ナヨナヨっと過ごしているのでちょっと本腰入れなきゃよなああとも思ってます。
てことでね、去年2023年はなんもやってない、ように感じていたんだけど、意外と結構激動の年じゃなかったかな!?と思い始めてきました。
なんせ5、6年お世話になった東京を離れて、ついに海外に飛び立つライフスタイルに変容したから・・・・!!!!
毎日ノロノロと生きてると、すぐに「自分が持っているもの」「これまで築き上げたもの」を忘れてしまいがちだけど、、、ゆっくりと自分を労ってあげたいと思う。
Mika、お疲れさまだよ〜〜〜〜😭😭😭😭😭
そして最近の、2024年が始まってからの気づきもまじでバカデカくて。
というか、もうその前兆は2023年からスタートしてるんだけど、
去年からの私って本当に凄まじいんだよね!!!!!ずっと勘違いしていたことが全て明らかになってきたというか!私の最大の弱点に気づいたというか!!!ついに!!!!
私、自分が本音を言うとすぐに泣いちゃうというクソデカ課題を抱えて生きてきてるんだけど、それを本気でもうそろそろ治さないと人生詰んじゃう。。。と実感し始めて、取り組んだ年でもありました。🥺
ま、語るのはこれぐらいにして振り返っていきましょう。
1月
特に何もしなかった気がするw
BLAパーティーに向けて、いろいろな準備に奔走。
第二回ミスコン開催のために、毎週ミーティングとフィードバックをオンラインで行ってました。
そして同時に、本当に熊本に帰ってもいいのかな、東京でやり残したことって無かったかな??と不安になったりして。夜な夜な、自分の中に湧き起こるモヤモヤに向き合って苦しかったこともあった。割とここら辺の不安は全然取れず🤣でした。
ただこの不安に向き合ったことで、私が本当に幸せと感じる瞬間、条件とは何か、をより深く考えるきっかけにもなりました。
そして「東京にいる時間は有限だ!!!」と思い始めてから初めて、東京でのイベントを調べまくり、いろいろな美術展やら企画展に足を運びまくったり、いけばなや着付け教室などにガチるという少し忙しい日々に突入。
最終的にいけばなは師範の手前まで進み、着付けも人に着付けることができるレベルにまで成長。男の着物も着たり、喪服も着たりで「和」にどっぷりと浸かる。
母が東京に遊びに来る。
実はこの東京滞在の少し前の2022年秋頃、かなりの大喧嘩をしていて、絶縁間近だった。
私がこれまで抱えていた大きな泥があるきっかけで爆発してしまい、その件に関して正直に伝えたら、キレられて、私はいろいろなトラウマがフラッシュバックしてしまい(幼少期に感じていた焦りや胃がキーンてなる感じのやつ)電話を切ってから涙が止まらなくなって。それで、本音を言っても受け止めてもらえず、もうだめだってなって。
それでまあ色々ありw 確か一旦解決して、東京に母が来たかな。
本当は東京の南青山に引っ越した時点で「いつでも遊びにきていいよ〜!」って言ってあったんだけど、いざ来るとなるとすごく緊張して体がこわばってしまって。
また怒られる、部屋を片付けなきゃ、しっかりしなきゃまた色々言われてしまうみたいなストレスがあって、それが嫌で、「ホテルとっておくから、昼一緒に遊んで、夜は別のところに泊まろ〜」という提案をしたんだよね。で、それでブチギレられた🤣
なんかもう全部が嫌になった😂
お母さんを安心させなきゃとか楽しませなきゃみたいなのからだいぶ私も卒業しつつあったんだけど、根底にはやっぱり恐怖があった。
そしてシャネルのバッグを誕生日プレゼントに買ってくれたの。
(あれ、今年だったかな?去年だったかな??😂やばい、記憶がめちゃくちゃすぎるw)
でもお母さんがシャネルの大きな袋を持って、骨董通りをニコニコ笑顔で走ってきた姿を見た時に、もう、涙がwwwwwwww
みかが喜ぶようにって一生けんめいな気持ちがズンドコ伝わり😂感動してしまった。
早くきてよ!!!!怒!!!!って電話で怒ってる時だったから
ごめんね😭て思ったな。。。てか、わたし最近結構お母さんに当たり強いな。。。
改めて反省。。。。
(↑ちょっと待って、やっぱこの一連の流れは2023年じゃなくて2022年だったらしいww時系列の記憶ぐっっちゃグチャでやばいw😂😂😂😂😂)
そんなこんなでの一緒にディズニー。
東京にいる間に、東京での思い出を作ってあげなきゃ勿体ないなと思ったから、熊本に戻る前に急いで呼んだ気がする。
六本木でイタリアンを食べて、ディズニーシーに行って、
新大久保に行って、二人でたくさん美容コスメとか買った!🥰
そしてユーミン ミュージアムにも二人で参戦。
ユーミンには正直全く興味が無かったけれど、これをきっかけにどハマりする。
と言っても、ユーミンの歌にハマったわけではなく、この時代背景や、育った環境、仲良くしていた界隈の小説家やアーティスト、どうやって道を切り開いていったか、哲学などにどっぷりハマりまくる。
ユーミンの本やユーミンの周りの人たちの本も買い漁り、その時代のエキスを浴びまくる。
ここに関してはおいおい、語っていきたいw
めちゃくちゃ良かった。本当に良かった。私の世界がまた広がった。
この時期はとにかくこの世界観が衝撃的で、本を読みまくってた。
加賀まりこやコシノジュンコ、安井かずみなどの時代。
かっこいい女性たちが六本木で遊びまくってた時代。
昔の文豪、アーティスト、芸能人のかっこよさに酔いしれた。
2月
初の決算、会社設立一周年でアタフタする🤣
第二回BLAパーティーを開催。
ブログでもSNSでも全然ドヤれていないんだけど、
実はみんなからサプライズバースデーをやってもらったのです!!!😭
私、大号泣。
なんとみんなからのメッセージアルバムももらって。
本当にさ〜〜〜〜😭私こういうの本当に弱いの。
本当に弱いの〜〜〜〜
実行委員はこの3人かな?LEO,Reina,Kiku🤍ありがとう!!!
親からは大きなバラの花束😭
でね、私、アルバムとか手紙とか大好きで!!!!!
一生大切にするよ〜〜〜!!!
本当に本当にありがとう😭😭😭!!!!家に飾ってある🤍
今思い出しても感動する。😭
てかこのテンポで行ったら、2023年の振り返り一生終わる気がしないな😂!!!笑
ブログを全然書けて無かったから、今さら一年分のブログを丁寧に書いていってる感じになってるーーーー〜〜!!!!
あ、決算のタイミングで念願の!!!!憧れだったポルシェも買いました。
昔からズーーっと憧れてたポルシェ。
まさか買えるとは思っていなかったんですが、
買えてしまった。
がむしゃらに今できることをやっていたら、
いつの間にか、自分が欲しかった未来にきちんと辿り着くんだな〜〜
感動。
今も乗り続けております。
3月
色々あって、人間不信になった。
私が悪いのかな?人を信じる私がだめなのかな?って思って、試行錯誤してた。
傷ついてはいないけど、「私の目に何度も狂いがあるのか、それとも、私が変だから変なものを引き寄せてるのか」とか、色々考えて。
わかんね〜〜〜!!!てなってた。
で、これ結論から言うんだけど、2023年秋頃にようやく結論が出た。
私は悪くないとw
で、結局人は、見返りを求めて行動してたら、スピード落ちるんだよね!!!!!😂
だから、やっぱり何も考えず与えることしか、私にはできないんだよね。
私はすぐにギバーの方に回って誰にも彼にもとにかく尽くしがちなところがあったんだけど、「それを辞めるべきなのか?」「汚い世の中に合わせて私も疑心暗鬼で行くべきなのか?」「『この人は裏切らないか?この人は返してくれる人なのか?』を考えながらギブをすべきなのか?」とか考えてた。
でも、そんな自分になりたくないと思って、結構長い間葛藤?しながら、本を読んだりしてた。自分はどうすべきなんだろうって。
そして、アドラーの心理学「嫌われる勇気」に答えが書いてあった。
相手がどんなことをしてくるかを一切考えず、見返りなんて求めず、やっぱり「自分から」心を開いて明け渡すしかない。
と。
これを読んだ時に、自分のやり方はこれでしかないなと確信した。
誰かが裏切るかどうかなんて考えてたら、誰とも心が通じ合わない。
裏切られてもいい、損してもいい、それでもまずは自分から心を開いていくこと
その重要性が語られていた。
この本を昔読んだ時は、こんなフレーズ何も刺さらなかったし、この本はただ「嫌われても自分らしく生きていこうね」と啓蒙するだけの本だと思っていた。
だから、かなり驚き。嫌われる勇気は、「愛を与える勇気」についても言及していた。そしてそこからしか本当の人間関係は育っていかないと。
やばい、w学びが多すぎるーーーーーw
でそう言うわけで今年(ごめん2023年に書いたことにしよう)は、本当にかなり時間をかけてこういうことを学んだ年でした。
これも最近講座の中でよく言及する【「損する」を許可する】に繋がる話だなーーーー。
本当に、損を受け入れないと真の欲しいものは手に入らないってことよな。
4月
そろそろ東京を離れるということで、みんなと会ってお食事。
骨董通りに住んでいたからこそ出会えた、ペリドットのオーナー京子さん。
BLAの生徒たちがたくさんお世話になりました。
定期的にお食事にさそってくださり、本当に数少ない私のお話し相手になっていただきました😭!
東京を離れた今でも、生徒やフォロワーさんたちがペリドットでアクセサリーを買っていて、みんながどんどんキラキラになっていく🤣✨
私の感性はバブル時代そのものなのでw
イタリアやフランスのインポートを扱っているおしゃれなお店は私のドンピシャ好みだったのです。
いつもありがとうございます😭
そしてしほちゃんとも着物会🤍
しほちゃんはBLAのロゴを手がけてくれた超超超優秀デザイナー。
本当に私の世界観や思考をドンピシャで表現してくれるのです。
しほちゃん以外に私をここまで表現してくれる人はいない!!!!😂
今BLAはASTに変わって、新たなロゴを製作してもらっているところ。
みなさまお楽しみにーーー!!!😍😍😍😍

一恵さんの紹介で上京当初からお世話になっているカメラマンの西原さんに撮影していただいたり。
これは初めて自分で衣装スタイリングもヘアメイクもお花も自分で選んだ撮影だった!!!
今まで写メでしか自分の写真を晒してこなかったけれど、初めて「ビジュアルブランディングに力を入れていかなければ」と気づいて、自分の世界観、自分の好みを落とし込んだ時だった!!!
今までで一番!!!!めちゃくちゃ好評だった!!!!!
AST生といけばな展に遊びにいったり!!!
高校の後輩と遊んだり
そしてそういえば
ハイパーロングヘアをボブに切ったな〜〜!!!!!
そして東京を去る。
南青山のデザイナーズマンション。
憧れだった南青山という土地に住んだ。
けれど、コロナ真っ最中!特に港区で遊ぶこともなければw
誰かを呼ぶこともなくw
終わった。
でも本当に宝石のような日々だった。
結局分かったのは、私は飲み歩きや人に会うことにそこまで興味がないってこと😂
港区、都会に住めば、私は飲み歩いてたくさん友達もできるかしら??😍なんて思っていたけれど!!!!🤣
別に、めんどくさくてどこにもいかなかったwww
ここも掘り下げれば色々出てくるんですが🤣
当時は本当に、私は一人の世界で完結していて、次のステージがどこなのか、検討もついていなかった。
で、とにかく、私は東京にはもう、憧れるところがないと思っていた。
東京でこの先何を目指せばいいのかも分からなかったし、誰に会えばいいのかも、この先のモチベーションも分からなくなっていた。
2022年秋頃から↑発生したこの葛藤。
結局たった2年しか住まなかったけれど、それでも、めちゃくちゃ成長した。
どうすれば更に自分が幸せを感じることができるか????
それを考えた結果、
私は世界を旅すると決めたのでした。
そしてイタリア、ミラノ→ベネチア→フィレンツェ→ローマの旅へ出発!!!
5月
その後フランスのパリへ。
約1ヶ月の旅で、本当にズーーーーーっと楽しみに憧れていたヨーロッパライフを満喫できて、最高。特にイタリアが自分に合いすぎていて、泥酔!
美しくて壮大で、毎日感動。
エアビー滞在で、本当に現地人のような生活をした。
フランスはあまり良さを知ることができなかったけど・・・
私にはイタリアの方が合うなと知れました。
そして軽くロマンスも経験しw
ようやく熊本へ戻る。
東京の家を引き払ったままそのままヨーロッパに向かったので、念願の!!!という感じだった😂
マンションの壁紙を全て剥がして自分好みの家にするぞ🔥と燃え上がるものの、既存のマンションセンスのクセの強さが半端なくて、放心。。。今も停滞中😂w もう少しやる気になったらまたリノベーションに取り組みます😂
日本のマンションって、なんてダッサいんだと絶望。
毎日新しい輸入家具を買いに行きまくる日々。
6月
愛犬ししをお迎え😍
可愛くて可愛くて悶絶。
大好きすぎて家から出られない!笑
ほんっとーーーーーに!!!!!可愛すぎる!!!!!!
このししは本当に賢くて、
なぜか初日からトイレは完璧だしいまだに無駄吠えもせず、
誰とでも仲良くなってフリフリついていくという愛嬌😂💖たまりません
7月
東京へ!
8期生のオフライン合宿のため東京へGO
ペリドットにてLEOと✨
打ち上げw
8期生ビジネスコース
ビューティーコース。
8期は、私がもう「ビューティーをやる意味が分からなくなってきた😭」と爆発してビジネスコースメインで行った期でした。
そしてBLA、BOSS LADY ACADEMYというネーミングにもずっと疑問を抱いていたのでどうしようかとずっと考えていた時期。
自分は何をすべきなのだろうか???をぐるぐるぐるぐる考えていた🥺
そんな中で8期はオンラインコース生も合わせて総勢30名が無事卒業!!!!✨
おめでとう!!!!!
みんなの成長を見守りつつ、自分の存在意義に疑問を抱いていた。
9月
自分が言いたいことを言えない、勇気がない、涙が出る、自分から積極的に行動できない、本音を言おうとすると涙が出る、人に頼れない!
というクソデカ問題に本気で向き合うことに決め、あらゆる書物を読み漁り、研究開始!
毒親やインナーチャイルドやコミュニケーションに関することを学ぶ😂
心理学にもどっぷり浸かる。
ここでガチで向き合ったおかげで本当に!!!本当に!!!!
人生最大の気づきを得ることができた。
この時にアドラー心理学を復習し、感動。
損しても良いからやっぱり人に与える人間でありたいと再認識。
そして念願の!!!!!!!!
バリ島へ!!!!!!!!
ヨーロッパに1ヶ月も滞在していたので、次は東洋、オリエンタルな雰囲気にどっぷりしたくなったのです。
母親も途中から合流し、(ヨーロッパも途中合流w)
アヤナリゾートとブルガリヴィラに滞在。
特にブルガリは、高校時代にあゆ(浜崎あゆみ)のスタイルブックで一目惚れしてからと言うもの一生恋焦がれていた場所だったので、もう、、、、
もううう!!!!!
歓喜!!!!!!!
↑ディナーで7万円はまあ普通に震えた🤣w
憧れを目の前に一瞬怯んだけれども!!🤣
当たり前の、普通のお金の使い方ってどうなんだ????
とか
またまたまたまた
世間の一般常識を持ち出して
逃げようとしたけれども!!!!!!!
でも、冷静に
7万円で破産することなくない???w
てか別に、お金なくなっても良くないか????
と思い、思い切ってブルガリへGOGOGO
やりたい!経験したい!と思っても、お金にびびること、未だにあるあるw
なんせ、ずっと節約貧乏で生きてきたから🥺
欲しいものを我慢してきたから、普通に怖いよ。
でも、最近気づいたのよね
口座にお金貯めてても、人生変わらないな
って。
正直海外行きまくってホテル連泊しまくってたら数十万単位でお金飛んでいくし、大丈夫か???ってなることもあるんだけど
まあ、
大丈夫だ!!!!!爆🤣
お金についても語らなければいけない気づきが山ほどあるけれど、また今度!!!!
この年は本当に気付きだらけだ。
10月
再び東京へ。
ミスインターナショナルの世界大会に招待されて行ってきました。
普通に泣けちゃうぐらい感動した😭😭😭😭😭😭
ミスコン出場側の緊張がめっちゃ伝わってきて、感動と緊張のコンボと会場の熱気、コンテンツのレベルの高さに大感動
私もこういう舞台作りたい!!!!
やっぱり、ステージを作りたい!!!!!!!
って興奮。
決意しました。
こういうの、わたしも作ります!!!!
作りたいんだーーーー!!!!!!
やっぱりステージでしか成し遂げられない感動というものがある!!!!!!!!
これをみんなにも体感してほしい。
そして
ASTのオフ会😍!!!!
プリンスギャラリーのバーを貸し切って?個室でみんなとおしゃべり
結局翌朝まで語り散らかした!!みんなありがとう〜〜〜!!!
しかしこの時も私は色々と迷走中。
今後の方針をどうすべきかが分からず、みんなにも意見を求めてぐるぐる。
ミスコンメンバー🤩のJuriちゃんとかじまりちゃん!!♡♡♡
お誘いありがとう〜〜〜〜〜!!!!!!
11月
言いたいことを言う、という解決法をついに編み出し!!!!!!
ブログで解決法を書きまくり、大爆発!!!!!!!
ついに新しいステージへ!!!!!!!!!
人に頼る方法もなんとか理解、習得し始める!!!!
「言わずに嫌いになる方がズルい」という考え方を知り、目から鱗。
今までずっと「我慢して我慢して勝手に気を遣って疲れて、もう嫌い!!!!」
ってなってたから🤣
なんって傲慢で自分勝手なの!?!?!!?!?!!?
実は9月ごろから気づき始めてたんだけど
この時についに言語化して爆発。
そして川島塾にも入塾!!!!!
海外で一緒に遊ぶという願望が叶う!!!!
そして北原さんのビジネス系オンラインサロンに加入。
経営理念が重要なことを知る。遅っ
Beauty Brandingはあくまでも手段であって
美を極めよう!が目的になると死ぬほどやる気がでなかった。
でも、人生を変えるために
思考と美貌を整えよう
これだと、やる意義が見出せた。
だから、動けるようになった。
そして鬱抜け。
〜引用〜
私はこれからもっと多くの人に私の考えを伝えるために
仕組みを整えていきます。
そのために必要なスキルもあるし、
私だけの力では難しいので、
メンバーにも協力してもらう必要があるので
これから!!!という感じです。
で、
いろいろ経験して学んだのは、
私はお金にはなびかない、ということ。
やる気がどうしても出ないときに、
周りには「ミカは欲がないよね」ってよく言われました。
〜引用終〜
自分のモチベーションの源泉をずっと考えていて
ようやく答えが出たって時でした
それと、今まで見てきた世界のさらに上を見に行ったことで
やる気がやっっと出てきた。。。
目指すべきものがようやく見えた
って感じで。
何年もずっと自分の身近なもの、自分だけ、に浸っていたけれど
少し違う情報を取り入れてみたり
人にお金を払って会いに行ったり
新しいことを学んで
新しいコミュニティに入ったり
そうすることでようやく次のステージに行けた感覚がありました。
ビジネスも更に上のステージがあり
コミュニティにもまだ上がある。
そしてそれは「いつか」を待つのではなくて
普通に自分で会費を払って、会えば良いんだw
という第三の道を発見し、
シンプルに次のステージに行きました。w
はあ、楽になった〜〜〜〜〜
確かこの時期に、BLAからAST、
BOSS LADY ACADEMYからASTRIAにアカデミー名が変更となりました。
アストリア(Astoria)はギリシャ神話の女神・アストライアー(Ἀστραία,/Astraiā)に由来すると言われている。意味は「星のごとく輝く者」「星乙女」。ラテン語形はアストライア(Astraea)またはアストレア。
より私の目指す世界観に近くなりました。
これまでの重い波動から、軽やかにSparklingする世界線にシフトしました。
で、やっと課題や次のステージが見えたところで
AST9期生開始。
12月
約1年ぶり、久々の新期生徒募集となりましたが、
今年の学びが大きすぎて全てを抜本的に建て直したため、
過去最高人数での開催になりました。
そして今回から再受講制度や紹介制度も整えたため、仕組みとしても大幅に変化!
説明セミナーを開催したり、本当に、ステージが変わったからこそできた取り組みを沢山行ったらすぐに結果が出て、50名もの生徒で講座がスタートとなったんです。
もうね、やっぱり、
自分の心のときめきやエネルギーって
ダイレクトに仕事に影響する。
自分自身がワクワクしていたら、本当に人は来るんだよね〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
で、自分自身がほんっとーーーに2023年はめっっっっっちゃくちゃ素晴らしい気付きを沢山経験したから、自分の器に合う仕事結果になったの。
気づけば気づくほど、本当にゴロゴロ現実が動くから本当に面白い!!!!!!
コロナが始まってから、2年前なのか3年前なのか、今年の話なのか
本当に時系列が曖昧になってるのは私だけでしょうか???😂
時の流れ、マジで早くないですか????!?!!??
総評
今年は総じて、自分に向き合って、人間心理をガチった年でした。
2年に渡るプチ鬱!!!!!これから脱したのが本当に大きい。
全ては「なんのためにやるのか???これをやる意味があるのか???」が見出せなかったことが原因だった。
それを自分できちんと認識し、言語化してやっと、鬱が治りました。
ほんっっっっとうに正確に言うと、確か7,8月頃???に
「あ、やばい。もう今本当にやる気切れた」って瞬間があったんです。
で
そこからほんっとーーーーーーーーーーーーに
やる気なくなって。
家族にも会うたびに「本当に何もする気が起こらない、やばいかも」って言ってたw
で、仕事仲間にも「いや、多分本当に生活できなくなったらそのうち頑張りだすよ」とか言われてたんだけど、それも全くあり得なくてwwww
本当に私って、お金ないならないで良いんだなと😂
と言うよりも、
お金よりも「やりたくないことをやらない」の方が大事なんだよね。
だから、途中普通に危機で
あ、お金全然足りないけどやる気ないから、お金借りれば良いじゃん!
ってなって、融資したし🤣
やる気なさすぎるw
ああ、これでまた仕事しなくて済む。。。。
って思ってた。
そんな日々だったけど、ひょんなことから「今の自分はまだまだだ〜!」ということに気付き、(何がきっかけだったかな??北原さんの動画だったかな???)私のビジネスに足りないことが沢山見えてきて、ビジュアルブランディングに力を入れてみたり、仕組み化に取り組んでみたり、組織化に挑戦してみたりした。
わ〜!!私が求めていたのはこれだよー!!って本当に思ったね🥺
そして自分が美しいもの好きならアカデミー自体も、より美しくすれば良いんだ!というのも気づきだった。
普通仕事にそこまで美しさはいらないから、ダサくてもある程度我慢しようと無意識に思ってたんだけど、やっぱり自分の感覚のほうが大事!自分が美しくありたいと思うなら、美しくすべきなんだよね!!!!!!
BLAパーティーを開催して
東京から熊本に引っ越して、すぐにヨーロッパを巡って、東京に行ったりバリ島に行ったりと海外での成長を意図し始めて、ワンちゃん買って、お家もこだわり始めて、
人間関係に関してもとっても沢山学んで、鬱抜けして仕事に精力的になって、BLAからASTに生まれ変わって、過去最大規模でASTを開催することになり、と
割と本当にめっちゃくちゃ生まれ変わった年だったな😂
毎日出歩いているわけでもなく、本当に試行錯誤で一人時間が多くてすっごいまったりゆったりと生活してる私だけど、ほんっとうにちゃんと成長してた。
このスピードが遅かったとしても、全ては最善なんだよね!
私は常に前に前に、ずっと前ばかりを向いていて、すごい人を見て「私には全然足りないところだらけだ・・・」ってなったりもするんだけど、それでも私にはこのスピードが最善なはず。
いろいろな気づきが毎日会って、普通の人とは違う成長方法だと思うけど、
理由があってこのスタイルなんだよね。
だから、これからもこのまま
自分100000%で、大全開で行こうと思う✨
今年は振り返れば激動でしたが、
こんなわたしに、ついてきてくれるみんな、本当にありがとう!!!!!
今年から家族のサポートも加わって、沢山家族にもお世話になった!!!!
まだまだ未熟な私で、これからも気付きばかり、の私になると思いますが!!!!!
これからも宜しくお願いします!!!!!!!!!
これからも、世界をよくするために!
みんなの心のときめきを大爆発させられるように!
本来のキャピキャピ可愛い姿をみんなに下ろすために!
自分に与えられた能力を思いっきり使っていきたいと思います!!!!!!!
2024年も宜しくね!!!!!!