BLOG 旅行

【ヨーロッパ滞在中🇮🇹🇫🇷】自分の中に潜るきっかけとなる旅が、正解。

こんにちは!Mika Rolandです!

フランス滞在中ですが、今回は主にヴェルサイユ宮殿、ルーヴル美術館を巡り、そのほかはパリの街中をマイペースに探索するというコースでした。

初めてのパリでしたが、思っていたよりも私の探求心はくすぐられず。美しいと思うものに出会う機会もあまりなく、、、イタリアの壮大さに驚いたばかりだったので、別の意味で驚きました。

ローマやフィレンツェ、ミラノで見たドゥオモの壮大さが、ほんとうに予想の1000倍ぐらい大きくて!!!!美しくて!!!!!素晴らしすぎて!!!!!!!西洋文化、えっぐ〜〜!と思って本当に驚いたんです。

4年前にニューヨークに滞在した時も「大きさ」にかなり驚いて、感動して、そこから歴史を紐解いていくのが大好きだったんですが!!!!!それを話したところ、「じゃあヨーロッパに行ったらもっと驚くよ🤣いくべき」と言われて。もう何年も前の話ですが。それで、行ったら、予想以上の大きさと豪勢さ!!!!つくるのに500年もかけてるなんて前代未聞で私は知らなかった!!!!し!あまり日本で聞いたことがなかったバチカンの宮殿でさえ、規模と尊さが、えっっっぐすぎて、🤣🤣🤣

いろいろ驚いて、感動して、知的好奇心をがっつりくすぐられたものの、連日予定が詰まりまくってて全く深堀もできておらず、そのせいでブログで何も書くことがなく😂私にとって、ブログとは自分の気づきや成長、思考を書く場なので、本当に今のままではまっっっっったく!!!!!文章が出てこないのです!!!自分の心からの文章が。

インプットしたまま自分の体の中で全ての情報がバラバラに浮遊している感じ!!!!わかるかな???

全然整理されてない。

自分が見た景色を分類して、カテゴリーに分けて、そこから見える一筋の線を説明するのが私の好物なんですが、そこまで辿り着くには、毎日ちゃんと咀嚼タイムが必要なんですよ。で、それが全くできてないんです、この1ヶ月間🤣😂😂!!!!1ヶ月もあればどこかでアウトプットのための咀嚼タイムを設けられると思っていたんですが。。

無理でした、(どーん)

母親と一緒に旅行しているので、無理です。

本当は1人でカフェやラウンジ、バーに行って、ゆっくりと日々の疑問について調べてそれを考察して、それを発信しながら自分の考えをまとめていく、みたいな時間が必要なんですが。人と旅行してたらそれができないですね😂

きちんと「1人でちょっと作業したい」と伝えて、時間を確保すべきなんだろうけど。。。。なんだかんだ、人に時間の使い方を合わせちゃいますね。。それが私のストレスになってるんだろうな、いつも。。。。。

特に母親を1人にするのはなんか可哀想だし、やっぱり旅先で楽しんでる姿見たら私も一緒に楽しんであげたいなとも思っちゃうし😂自分にも人にも厳しくなれないです、いつも。いつも人に流され、自分がやらなきゃいけないことを後回しにしてしまうという。。。私の悪い癖です。本当に。。。。。だいぶ話それましたけど。。。。旅先でも遊んでても切り替えてきちんと仕事に打ち込める人まじですごいなって思います。。。いつも!!私はいっつも、昔から1人だけ集中力が完全に切れて、ふわふわボーッとしてるタイプなので。。。(ま、最終的にゴールできるならいいか😂)

 

てことで、まだ全く咀嚼も考察もしていないんで!!!語れることなんて何もないですが。

しかしそれでもとりあえず、そんな現状をシェアしたいと思います。

深堀はまったく進んでないので期待しないでください。あっさい感想しかでてきません。

デカイ!!!!とか、すごい!!!!!ヤバい!!なんで!?!!?!?ぐらいしかでてこないです。😂🤣

ただ、その感情が欲しくてこうやって色々なものに触れているわけであります。

普段、いつも通りの生活をしてたら、強烈な「なんで!?!?!!?」に襲われることってないじゃないですか。

いや、あるけど。あるけど、もっと予想外の方向からの、未知な刺激で新しい扉を開きたいじゃないですか❣️!!!!!

毎日想定内の刺激っていうのも、私にとっては、少々つまらないことなんです。

なんで!?!?!!!?から始まる、「謎とき行為」が、大大大大!大好き!!!!!!なんです😍

だから、日本から飛びだして、何かしら自分をときめかせる「きっかけ」だけを探しに世界を放浪している💛

 

よく自分探しとかいって世界一周みたいな行く人いますけど、そんなことやっても、意味ないですからね。

何かが自分を変えてくれるのを待つスタンスで世界放浪するのは完全に間違ってますよ。

世界を見て、それを見て自分がどう感じるのか、それを一つ一つ自分に問いかける。そのために旅をする、という感じです。

つまり、世界が見せてくれるものは「ヒント」であり、そのヒントが、自分の感情をどう動かすか、自分の思考がどう動いていくかを、自分で観察する必要がある。で、それができて初めて、扉が開けた、という感覚になるのだと思いますよ。

全ては自分の中に答えがある。でも、自分で開くのは難しくて、何かしらのヒントが必要だったりする。:)

だから、いろいろなものを見る必要があるのです。インスピレーションのために。

とりあえず今日はここまで!

今回の旅で受けたインスピレーション、気づき、今後の方針などについてももりもり考えていることがあるんですが、なんせまだ浮遊している状態で、文章が浮ついてしまうんで(このブログ書く前に4記事ぐらい捨ててるw浮いたままの文章ってやっぱり気持ち悪い)また今度!!!!ですわ〜

-BLOG, 旅行

© 2023 MIKAROLAND.COM