こんにちはー!!もうスピンバイク が届いてからのクオリティオブライフが爆上げで半端ないです。みかろらんどでーす!🥺💖
さて、今日は来たるニューヨークについて私まだ全く理解していないので自分のためにも調べておく、かつ、みんなのためにもここで発信しておこうかと思います。
JILLSTUART様から新作香水戴いて爆幸福。
基本情報
アメリカ東海岸の北部にある街、ニューヨーク市。ニューヨーク州の南東に位置し、マンハッタンとブルックリン、クイーンズ、ブロンクス、スタテンアイランドの5つの行政区から構成されています。ただし、観光でニューヨークに行くとなると、ほとんどの場合がイースト川とハドソン川にはさまれた半島状のマンハッタンを指します。
街の中心でもあるマンハッタン区のホテルは物価の高さを反映して、宿泊価格も高いことが特徴です。シンプルなビジネスホテルで200ドル~300ドルほどと東京よりも高価格帯に設定されています。五番街は憧れの高級ブランド店の本店が立ち並び、他にも老舗デパートや人気のブランドディスカウントショップまで!
準備物
http://www.at-newyork.com/new-york_information/confirm_before_departure.htm
ここを見てみました。
▼貴重品
・ホテルリストと住所、航空券、エスタなど諸々の情報のコピー
・ガイドブック
・エアラインとマイレージカード
・お金は一応、現地の米ドル、クレジットカード数枚、そんな感じ?
まだホテルとかそこらへんの情報まとめてないから、しおりにしなきゃ!そしてお母さんに共有しなきゃ!😂💖💕
・WiFiセットたち
・カメラも必要。動画撮影のために沢山撮っとこ!🥺😍
・名刺
・薬
・コンタクト
・眼鏡
・電話番号をメモに控えとかなきゃ😚💘(昔遠距離の彼氏に会いに行った先でケータイ無くして誰の番号も知らなくて誰とも連絡取れなくて散々な目にあった)
飛行機の中のための、
・機内スリッパ!
・安眠アイマスク
・歯ブラシ!
あとホテルにバスローブほぼ置いてないからパジャマ必要らしい。スリッパもないらしい。
・折りたたみ傘
・サングラス
・スニーカー
・下着は、泊まる日数の半分でいいみたい。洗濯できる。
米ドル換金は日本でやっておいたほうがいいらしい。
理由は、こんな感じ。チップとかは全部現金だから結構現金必要な機会多いみたい。。🤔
しかも日本の方がレートがいいんやね。そういうもんなん?
- 理由その1. 日本の方がレートが良いから
- 理由その2. ニューヨークの銀行は3時に閉まるから
- 理由その3. ニューヨークの銀行は土、日、休みだから
- 理由その4. ニューヨークの銀行は、日本よりも手数料が高いから
- 理由その5. ニューヨークの銀行は、時間がかかり、計算ミスをするから
- 理由その6. ニューヨークのホテルでは一回に$200か$100までしか換金してくれないから
- 理由その7. 外国為替換金所に行ったとしても、時間、手数料がばかにならないから
ミスは多いし手数料は高いし休みは多いし、散々に不便やな😂
気候 服装
こんな感じのようです。九月は16〜25℃でまあいい感じに涼しくて快適そうですね🤔
東京と比べてみました。東京だと20〜27℃なので、東京より結構涼しめな感じ。秋だと思って渡航すべきですね。ちゃんと暖かい羽織も必要かも。☺️
東京の降雨量、結構あるな。。
少し肌寒いので、シャツの上にジャケットを羽織っている人が1番多いみたい。
この季節は、ジャケットが1番しっくり来ます。
9月にニューヨーク旅行にくるなら、羽織るものは必須。できればライトダウンジャケットも。
行きたいところ
ニューヨークに住む感じの雰囲気も感じてみたいので、なんか色んな視点で歩き回ってみたいです。それと、定番の観光地も一応回っておきたいな🥺💕
・エンパイアステートビル(私が留学で通う予定だった学校が入ってるこの有名なビル😍🥺😏💕)
・Moma
・美術館。【MoMA(ニューヨーク近代美術館)】
・自由の女神
・タイムズスクエア
・ブルックリンブリッジ
・よく写真で見るところ☺️
・Victoria's Secret
・メイシーズ
・ティファニー本店
・グランドセントラル駅(GOSSIP GIRLにお馴染みの駅)
・「ブルーミングデールズ 本店」(日本の百貨店スタイルに似たニューヨークの老舗デパート。ファッションを中心に化粧品や靴など一通りの商品を取りそろえている。)
・ルーフトップバー
・ブロードウェイ
・学校
・ドラマの中の憧れスポット
・セントラルパーク
・ミッドダウン・オフィス街の中心に位置する公園「ブライアント・パーク」。
(公園内には、市立図書館が入っており460万冊ほどの本と、地図などのコレクションが保管されている)
・ロマンチックスポット
・SEPHORA(ちかちゃんのおすすめ。プチプラからハイブランドまで全部揃っててまじ最強らしい。)
セフォラでは50ドル以上商品購入で45分間フルメイクしてもらえるサービスや、無料のメイククラスがあり人気らしい。
え、めちゃくちゃ楽しそうすぎない??!
https://m.sephora.com/happening/home
スモーキーアイの作り方も載ってる!!!
交通
移動手段は、地下鉄かUberがいいらしい。
ニューヨークの地下鉄と聞くと、危険なイメージがあったらしい昔は。実際に、だけどそれは30年程前の話。現在では車両、駅全体も綺麗になり治安は大きく改善され多くの人が地下鉄を利用しているよう。
料金はどこまで乗っても一律$2.75、7日間乗り放題のメトロカードは$30、1ヶ月は$112さらにバスでも利用ができるのが嬉しい!
と、こんな感じでしょうか?ただひたすら無知なニューヨークについて調べたことを羅列してみましたが、こんな感じであとは飛び込んでみてその地の雰囲気をポポーイ!と感じて見ようかと思います。
ではー!💛