まとめ記事 自分らしく生きる

唯一無二の自分で無双する ①欲求を爆発させる

こんにちは!Mika Rolandです❣️

今日から「唯一無二の自分で無双する方法」について書いていきます!!!!

 

今、世の中には周りと比べて病んだり、

自分の本当の魅力を潰して病んでる人がほんっとうに多い!!!

 

基本的にみんな元気無さすぎ。

それって、元気あって魅力的なロールモデルが無いからかな?って思う。

昔から少女漫画でもドラマでも親からの教育でもなんでも、

とにかくおしとやかな女の子がいいみたいな刷り込みがされていて、

それを見て「素敵、かわいい」って思うわけだから、

参考にするのがそれしか無いのよね。

 

魅力的になろうって思ったら、今までの自分の知識や経験で拾ってきた「魅力的って思われそうなリスト」を自分にあてはめようとする。でも、それが自分とは全く違う性質なものだとめちゃくちゃ苦しくなるし、普通にうまくいかない。

 

で、逆に「自分の素材と同じものを持っていて、それを生かして魅力的な人」がいれば、

それを参考にできれば、

そういう悩みは持ちにくいと思う。

 

つまり、情報が足りないのが原因だと思う。

 

自分の好きなように生きてて、自由奔放で、楽しくて、それでいて魅力的、

そんな人を見たら、

それを選択することもできるし

参考にすることもできるんだけど、

それが無いから、その道を選べないんだよね。

というか、そういう道がそもそも存在しないって思っちゃう。

 

で、私も昔そういう風に考えてた時期があった。

だからこそ、

「こんな生き方があるんだ!!!」

とか

「こんな自由で爆発してていいんだ!!!」

って思ってもらうために、

今見たいな自分を構築してきたなあって

最近改めて気づいた。

キラキラ大爆発してる姿を見せることで、

みんながもっと自由に生きるインスピレーションになったらいいなと思って、

今「自分の素質を生かして」「自由に」「楽しく」生きることに本気でいる。

 

だからいまだに自己分析をしているし、いまだに自分にとってよりいい環境を用意しようとしてる。

さらにさらに、自分が自分らしくいれる方法を模索してる。毎日が勉強の日々!

でもそれは、自分のためでもあるけどみんなのためでもあるなと感じる。

 

日本にあまり自由に生きている人がいないからこそ、

自分がその方法を確立して伝える立場であるべき❣️

 

ーーーーー

そして、そのインスピレーションを与えるけど

みんなそれぞれ個性が違うので、それに合わせて「唯一無二」な自分をつくっていけばいい。

 

やっぱりみんなが苦しい理由は、

「唯一無二」であろうとする努力をしていないからだと思う。

 

これは何も無理矢理努力して唯一無二にならねばいけない、という話では全くなく。

むしろ

本来の自分に戻って、唯一無二の魅力に目を向けて、それを伸ばしてみよう、

という提案。

 

私は、【人はものさしで測るのではなく、本当に「アート」的な尺度で測られるもの】だと気づいてから、全く病まなくなった。それまではとにかく人と比べては落ち込んで、「私の方が下だ・・・・」と1人勝手に病んでいた。

でも今はむしろ常に自信満々、強気で元気💛!!!爆撃屈強炸裂女!!

何もかも、「唯一無二であろう」と決めたのが発端になっている。

といっても、もともとは(幼少期)私は圧倒的に人よりも輝きたいと思うタイプの人間だった。

とにかく周りに染まるのも嫌だったし、同調するのも嫌だった!

てことで、昔から1人だけかなり視座が高かったと思う。

だけど、周りを見るとそんな人はいないし、

おしとやかで「良い子」の方がなんだか褒められるみたい!!

 

そんな雰囲気の日本で生きていくにつれて、

私は「はみでてしまう自分」を押し込めなきゃいけないのか?と思うようになった。

今考えると諸悪の根源が、それ。

はみでてしまう自分の抑制。

これが私のメンタルを崩壊させてた。

 

そこから自分がはみ出ているのに気づいては病み、抑制して、、、、というのを繰り返していた。

 

本当はめちゃくちゃやりたいこともあったのに、目立ちたいのに、周りの空気を読んだら1人で突っ走ることもできず🤣

その感情の暴走を抑えなければ!😱となってた。

とはいえ!今考えたら、だいぶ目立ったことはしてたけど

(生徒会に立候補して選挙、演説したり、弁論大会に出たり運動会や卒業式の最初と最後の挨拶をしたり色んな賞をとったり🤣)

それでも!それでも足りなかった!!🤣とにかくパッションが溢れて止まらない🤣

とってもつまらなかったなーーー!!!!!

私はずーっとこんなふうにキラキラギラギラした綺麗なものが大好きだし、仕事でめっちゃ稼ぎたいし、大豪邸に住みたいって欲望も、めーっちゃあって。でもそんな自分を大大大爆発させてなんの恥ずかしげもなくひけらかすwみたいなのはタブーであって、恥ずかしいことなのかな???🤣て思ってた!!!

 

でね、いろいろあって、人の魅力って、アートなんだ!!!!!って捉えてから本当に「唯一無二」でいいやってなった。

そのために意識したことは、

変なところを思いっきり出す!!!

てこと!!!溢れ出るエネルギーを抑えるからとにかくこじれる!!!エネルギーが!

気持ち悪いの。

強いのに弱いふりするの、側からみててもすっごい気持ち悪いの。

 

その時に納得できた考え方が

バラとカスミソウ論。

そして

沢尻エリカと宮崎あおい論。

 

「バラはバラで美しいし、カスミソウはカスミソウで美しい!!!」って気づいてから、ほんとうに楽になったのよね〜〜!!!

バラがカスミソウを目指して、花を小さくしてたくさん散らそうとしたら、なんかキモくなるし

カスミソウがバラを目指して、白くて可愛いお花を真っ赤にしようと努力したら・・・

 

なんか、やっぱり

キモくない!?!笑

 

つまり自分の素材をアーティスティックにいかそう、と気づいたのよね。

なんか今日の話まどろっこしくて同じような話ばっかでごめん🤣🤣🤣

↑3年前の動画で話してるやつ

 

沢尻エリカが宮崎あおいになろうとして、そばかすとかはにかみ笑顔を身につける。

宮崎あおいが沢尻エリカを目指して、「別に」とか言ったり、毒吐きまくる。

考えてみて。

おかしくない?

あんたの目指す方向、そっちじゃないよ!!!!!ってならない?

 

全くタイプは違うけどそれぞれ本当に可愛いし素敵だし

それぞれに全く違う層のファンがしっかりついてる!!!!

 

てことで私は、思いっきり振り切ることにした!!!笑

 

例えばね、

私はとにかくめちゃくちゃ喋るタイプだし、

人とちょっと考え方が違うことが多い!地球とか宇宙規模で壮大なことを考えちゃう。

そして毒も吐いちゃうし、そういうユーモアを楽しんじゃう。

 

そういう自分の素材をぜーんぶゆるして、大解放した!!🤩

そして、目立ちたがり屋?なところとか、キラキラが好きとか大冒険が大好きな自分も許した!

 

清楚にいかなきゃいけないのか??🥺

とか

可愛い人しか強気でいちゃいけないのかな?

とか思ってたけど←

 

別に可愛くなくても性格楽しくてよくない??強気でよくない??

私はそういうアートだ!!!

と思って許した。

 

そして、恥ずかしい、怖い!って経験をどんどんした。

例えば人前で持論をどんどん語るとか、

ストーリーで「この文量とか熱量はさすがに引かれるかな???」とか思っちゃうときも、

「えいっ!」って

投稿したり。

意外に思う人もいるかもだけど、

この発信はさすがに恥ずかしいな!って思うことも度々あるのです🤣

でも、恥ずかしいかっこわるいところも自分の素敵な部分だ!と思って自己解放してる!

 

恥ずかしいぐらい語っちゃったとしても、もう割り切って、「そういうアートなんだ」って感じにした。振り切って爆発してみた。

これが、私のいう

「爆発!!!!!」

なのかも。

生徒が爆発していくのって、つまりは

恥ずかしさを捨てて本当の自分をどんどん出し始めること!!!だね!!!!

 

 

 

次に続きます❣️

おすすめ