ABOUT
BOSS LADY ACADEMY代表
Mika Roland(ミカローランド)
世界で活躍するレディを育成する、ビューティーブランディングアカデミーBOSS LADY ACADEMY(BLA)を主宰。/上海生まれ日本育ち/幼少期から中華芸能美容を叩き込まれ、本質的な美の考え方を身につけました。カナダ留学やミスコンテスト日本代表世界大会出場経験、独自の美女やファッション研究、生まれ持った審美眼、コーチング技術を駆使し、現在は美女をトータルプロデュースしています。
BLAでは個性と才能あふれる美女を育成することで、世界平和に貢献します。
BOSS LADY ACADEMY
ブランディングからファッション、ウォーキング、メイクまで完璧に習得できるエントリーコース。(右図の内容全てコンプリート!)
ミカローランドとプロのメイクアップアーティストが直接、ハッピーライフを送るために必須な知識を授け、ブランディングからファッション、ウォーキング、メイクまで実戦形式で身に付けていただくコースです。エントリーコースとなりますので、他のコースの前にこちらのコースを受けていただくことが必須となります。
BLOG
🖤本質的な美
【ブランドバッグのイタくない持ち方】全身バキバキキメキメはやめてカジュアルを取り入れよう
皆様こんにちは!Mika Rolandです。 本日はバーキンの持ち方についてお話ししようと思います。というか、ハイブランド全般? インスタやツイッターでハイブランドバッグ名で検索かけてみると本当にもったいない人が多すぎて目がキツくて・・・笑 ツイッターでも少し話したんですが、 日本人のブランドバッグの持ち方がダサい。 バーキンもってる日本女性が基本的に全員ダサいのは「バーキンを持つなら服もちゃんとしないと!!!」て思ってるのが原因なんだけど、大人の全身気合いってまじで痛いしダサ ...
みなさんこんにちは!! 本日は色気について紹介しようと思います。 動画で説明してますのでご覧ください。 要約 動きはゆっくり 人の話をちゃんと聞く キョロキョロしない 流し目のススメ 服で露出しない ペラペラの服を着ない SNSの「高見え」を信じない 谷間寄せない 上目遣い禁止 甲高い声をやめる 髪を固めない 肌も髪もツヤっぽく見えればOK 必死感を出さない 🤣🤣🤣🤣 というか、過去の私と今、2年で顔が変わりすぎなので見て🤣!?!?!!?! 2年でこんなに顔変わることあります!?!?!笑 ヤ ...
㊗️❣️お気に入りアクセサリーショップ『PERIdOT』とコラボをすることになりました。
みなさまこんにちは!Mika Rolandです。 かねてより私とBLA生がよく利用していたアクセサリーショップがあるのですが、この度なんと私ミカローランドとペリドットさんでコラボすることが決定しました!!!!!🥺 実際に私とのコラボ商品が出来上がるのはまだ先なのですが、店頭でみんなにセレクトするというイベントも開催することになりまして、昨日第一回のセレクトイベントが行われました!!! その件についてはまた別の記事でご紹介しますね!^^ 青山骨董通りにあるペリドット。 今年7月にフラット立ち寄ったお店なので ...
みなさまこんにちは! 以前、中国のネットスラングのようなもので「白富美」という言葉があるとツイッターで紹介しましたので、こちらにも残しておきます。 『白富美』は中国のネット用語で『色白で、経済力が強く、見た目が良く、体型が良く、気質が良い女性』って意味のネットスラングらしく、え〜素敵買うしかない🥺🥺🥺❣️って先生に言ったらやめとけって言われたw 日本ではあまり見かけない分類だよね😂モテるとか好印象、褒められって分類は多いけど! pic.twitter.com/v4MC1F192K &mdas ...
みなさまこんにちは!Mika Rolandです。 今日は歩き方を指導していきますね。 最初に、最近インスタに投稿した私のリールでも載せておきます!笑 この投稿をInstagramで見る 𝑴𝒊𝒌𝒂 𝑹𝒐𝒍𝒂𝒏𝒅(@_mikaroland_)がシェアした投稿 ✔︎ Check her 𝑩𝑶𝑺𝑺 𝑳𝑨𝑫𝒀 𝑾𝑨𝑳𝑲𝑰𝑵𝑮🔥 どれだけ綺麗でも、歩き方が汚かったら全てが台無し🔥 BOSS LADY な歩き方とは、 ①ヒールでもスニーカーでも、 上半身は常に腹筋 ...
🖤屈強思考術
こんばんは。今日はサラッとnote書きます。 有料になってますが最後まで読めます 💛 しばらくは「気に入ったら投げ銭してねスタイル」でいこうかと思います。 さて、本日のトピックスは人間関係について! Q.人に気を遣いすぎてしょっちゅう寝込んでしまいます。慣れるしかないでしょうか? A.気を遣わなくて良い人とだけ関わる。自分らしくいれる環境を構築する。 めっちゃシンプルです。 だけど、これ、めちゃくちゃわかります。🤣 というか、私にもそんな状況、全然あります。自分がどれだけメンタル強くなったりしても、合わな ...
【BLA5期生修了】「出来ない」よりも「恥とプライドでやれない」方がダサくて格好悪い。
みなさんこんばんは🌟インスタ投稿してなさすぎてやばいのと、全然BLAのことをまとめていなくて、超マイペースに生きてました、最近!なのでここらでみんなのメッセージをまとめてみます🤣💖今後BLAのスパルタレッスンを受講したいなって方は参考にしてください✨ 先週5期生の全日程が修了しました。マインド、思考の構築から始まって、ファッションも全部教えて、先週土日で初めて対面。ウォーキングとメイク、最後にヘアまで、もう大切なことはぜーーんぶ授けました。 これまで安っぽい服とか化粧に夢中になってて本当の美しさや動き ...
みなさまこんにちは、ミカローランドです。 今日は最近気になることについてぶった切っていこうと思います。 Contents ありのままでってぬるすぎ 「条件付きでしか愛せないなんて苦しい🥺」←意味不明 既存のしょうもない価値観を無視して「自分で」デザインする 結論 まとめ 追記 補足 ありのままでってぬるすぎ 最近よく「自己肯定感」とか「自分を愛そう」とか「ありのままで💛」みたいな話を見たり聞いたりします。それについての私の意見ですが、端的に言って、めっちゃ気持ち悪いです。(キツかったらSORRY🙏) 単純 ...
【人を動かす方法】自己陶酔のために他人を使うな。やってもらったら返す
こんにちは!Mika Rolandです。 最近はまた違和感について考えてました。 いくら、良い人と思っていても所々に生じた違和感って消えなくて、いつか飽和して、疎遠になっていくなと感じました。 私はわりと自分の好きな人に対してつくしたり、リソースを全部与えたりするタイプなのですが、それに対して別に見返りとか求めるわけではないです。でも、やはり自分が与えて与えて与えて、それに関しての反応が想定外だったりすると「返せよ」とは思わなくても、ある種の「違和感」みたいなのは募っていきます。 え、今それ言う? とか、 ...
人に流されるのは「気が弱いから」じゃなくて、自分の意見がないから。
みなさまこんにちは!Mika Rolandです。 本日はBLA5期生とオンライン2期生の事前交流会でした。 私は最近、運動に目覚めまして、毎日ストレッチや筋トレ、そして合間に中国語をめちゃ学んでいる毎日です。笑 なんだかまたステージが変わった気がしていて、自分が今まで目を向けていなかった部分に関して努力する楽しさにまた溺れています🤣 てことで、今日はコンプレックスと自信のなさについてのお話をしました。 何かの悩みを「コンプレックス」とか「自信がない」で逃げてはいけないという話なのですが、自信がないは、ただ ...
🖤雑記
みなさまこんにちは!Mika Rolandです。 久々のブログとなりました。昨日はBLA生の講座修了後フィードバックでした。 (今回のレポート提出者は5名なので、他は自由参加者、閲覧者です✨発表者以外もこんなに他の人のフィードバックを見にきてくれてるのは嬉しいですね!!!学びに貪欲🥺最高)(私オタクメガネでごめんなさい🤣) これはほぼ初めての試みだったのですが、修了後にみんなと会える機会があるのはすごくいいなっておもいました。これをオンラインサロン に展開していけたら最高なんですけどね。どうすればいいのか ...
【予約販売】大人女子におすすめのキラッキラなクロスペンダント✨
みなさまこんにちは💛Mika Rolandです。 本日はペリドットさんからの販売第二弾! クロスネックレスのご紹介です。✨ キランッッキランのクリスタルがアクリルに埋め込まれた、ぷりんっと可愛らしい形です〜🥺 クロスネックレスというとイカツイイメージがあって、ともするとちょっとイタイ感じになってしまうのですが、この形はキュートでチャーミング!! 大人女性がシンプルな服装に合わせるととっても素敵です✨遊び心がある感じに仕上がります。ペリドットのアクセサリーは全部キュートさが残ってるから!!!す ...
保護中: 全ては最善、ベストタイミング、本当のチャンスは向こうからやってくる
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
■Mika Roland Profile 上海生まれ日本育ち。 「日本中を個性豊かなHappy Ladyで埋め尽くしたい!」という思いから、2020年世界で活躍するレディを育成する、ビューティーブランディングアカデミーBOSS LADY ACADEMY(BLA)を設立。思考に関するコーチングやウォーキング講座等、多岐に渡るセミナーや商品開発などを手掛ける。幼少期より、中華芸能発想の美容法を叩き込まれたことで、本質的な美に対する考え方を身に着ける。 生まれ持った審美眼を用いた、独自のファッション理論や美女の ...
【MAHO】元々量産型だった私がベストドレッサー賞をいただくまでのBEFORE&AFTER
Maho's Blog【BLAをと通して得たもの】 https://note.com/mh_111/n/n83ed76af8637
お問い合わせ